山口 颯一朗
Yamaguchi Ryuichiro
札幌市出身
略歴
2009 石狩南高校卒業
2013 北星学園大学文学部英文学科卒業
2011 大学在学中に、カナダ・バンクーバー/ウィスラーにワーキングホリデーで1年留学
2014 大学卒業後飲食店・アパレルでフリーターを2年
2016 フリーのウェブ・グラフィックデザイナーとして開業
2018 ゲストハウス「Tune hakodate hostel & musicbal」にてバーマネージャーとして立ち上げから参画
2019 1年半後独立し、七飯町大沼地区に移住、民泊運営
2020 1月道南唯一の通年営業キャンプ場「BEYOND VILLAGE」開業
2020 4月大沼公園駅前でゲストハウス/カフェバー「PUBLIC HOUSE WONDER」開業
ワーホリで得た広い視野、フリーデザイナーで学んだクリエイティブ、デザイン、ブランディング、函館市湯川町でのまちおこしプロジェクト「湯の川ムービープロジェクト」やバーマネージャーなどの経験を経て、地域ブランディング、まちおこしに関わる事業を展開するべく、大沼を第一の拠点に選ぶ。
地域に馴染み、ディープな情報を収集するため、移住を決意し、家を探すも見つからず、地元民の助言で無料の東大沼キャンプ場に引っ越す。2ヶ月の家なしキャンプ生活を通して、得た出会いでキャンプ場運営、ゲストハウス運営の話が舞い込む。
現在は、これら2つのサービス業を軸に、大沼活性化のために活動。地元の意識の高い方を集め、「大沼まちおこし協議会”沼おこし”」の立ち上げや、道南をひとまとめに世界へ発信するための団体、「Discover Southern Hokkaido」のコアメンバーとしても活動、
大沼だけではなく北海道、日本、世界という視野で、世界がゆれる事業を興すべく活動中。
メディア掲載
リンク